平家の落ち武者伝説!? 栃木県日光市の観光スポット 「平家狩人村」 


2015/11訪問

今回も栃木県旅行の際に訪れた珍スポットの紹介です!

「平家の里」から車でしばらく走り、平家狩人(へいけまたぎ)村という所に行ってきたのですが、一言で言えば昔の生活を再現した場所です。
なんだ、それなら別にそこら辺の博物館でいいじゃん。ってなるかもしれません。
ところがどっこい、平家狩人村は普通の博物館よりも色んな意味で中身が濃いんですよ~!!

ちなみに平家狩人村はかなりの土田舎にあります。
行く途中の道も狭く、サンデードライバーにはあまりおすすめ出来ません。
ただ、観光客もほぼいないので対向車の心配もそこまでなく、現地はほぼ貸し切り状態で楽しむことが出来ると思います!

また、この施設に電話で話をすれば、送迎をしてくれる可能性もあるそうです。

さて、早速本編ですが、狭い道を進むことしばらく…
平家狩人村に到着しました!

dsc_0878

草木が伸びて古びた門が昔っぽい雰囲気を醸し出してますね~!

この地域は皆さんが学校の歴史の時間に習った「平家」の落ち武者伝説があり、その落ち武者達が山中にてひっそりと隠れて暮らしたと伝えられています。
ここではそれを再現したってわけですね。

入場料を支払い、さっそく中へ。
中にはかなり古くなった家が10数軒あちこちに点在しており、その中に色んな展示物を見て回るというもの。

最初の家では、今では天然記念物となってしまった動物から山の中に当たり前にいる動物まで沢山の剥製が展示されていました。

dsc_0883

この中でも目玉の展示品の特別天然記念物 ニホンカモシカ!!!

dsc_0884

猿とかイタチみたいな小動物関係

dsc_0885

落ち武者?が銃で獲物を狙っているところ。

dsc_0886

棒の先に小さな鉄のくわみたいなのつけた武器でクマと戦うつもりなのか・・・

どう考えても勝てる気がしないが、最近の熊襲撃のニュースで武道家が熊に襲われて正拳突きで撃退したとか聞いたことあるからあながちなんとかなるのかね・・・?

他の家では、草履を作っていたり、

dsc_0887

酒を一杯やっていかんか?と誘われているようなものも。

dsc_0892
写真には写っていませんが、本物の蛇を漬けた酒などもありました、(ハブはいないはずなので何酒か不明…)

よく分からない宗教的な感じ物を集めた家もあります。

dsc_0894

dsc_0889

骨ばかりを吊るしてどうするんでしょうか・・・?

そして、冒頭での戦いで勝利したであろう熊を捌いているシーンも(流石にこの熊は作り物でした(笑))

dsc_0890

熊等の動物は捌いた後、こうして毛皮にして販売するなり防寒対策にしたのでしょう。

dsc_0897

それにしても剥製の数が本当に多い。

おかげでよりリアリティのある展示施設として楽しむことができるんですね!

dsc_0895

施設の端の方には、昔はやっていたであろう動物園のようなスペースも今はやっておらず、寂れていました。

また、私が訪問した時はお土産スペースでは展示品販売も行っておりました。

そしてもう一つ驚くべきことは、茅葺きのところに苔?の花が咲いていました!(もちろん私が伺った時ですが)

dsc_0898

dsc_0899

これは今まで発見されたことがないらしく、どこかの大学の教授が研究の為に来たらしい。
ただ一般人の私には何が凄いのかはっきり言って分かりませんでした(^_^;)

こんな感じですが、山奥で平家の落ち武者生活を見学しに行きたい!
という方は是非訪れてみては?

にほんブログ村 旅行ブログ 珍スポット・B級スポットへ
にほんブログ村

ーーーーーー以下 googleより転載ーーーーーーーーー

住所 栃木県日光市湯西川1658
電話番号 0288-98-0315

入場料 500円

営業時間 8:30~16:00

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする